ダイエットをするならばまずは人の身体に対しての理解をする必要があります。
人の身体は何故体重が変わるのか?について解説していきたいと思います。
あなたに質問です。
毎日マックやフライドポテトを好きなだけ食べて仕事もしないで
食っちゃ寝の生活を送ったらどのような体型になるでしょうか?
簡単にデブになるという想像がつきますよね?
これと同じで痩せるには痩せる為に必要な生活を送らなければ
絶対に痩せれないという事になります。
太る=だらしない生活習慣
痩せる=健康的な生活習慣
凄く当たり前の事を言ってるように聞こえますが、
痩せたいのなら痩せるに相応しい生活習慣を送らないと手には入りません。
また食べているものでそれに見合う体型に変わっていくようになります。
これは食べ物の栄養素が身体をどう作っていくかと密接な関係があるからです。
良いエンジンオイルを入れれば車は長持ちするし調子良いですよね
それと同じで人間も何を食べているかで体重や体型は作られるというわけです。
痩せる為には果たしてどんな生活を送れば良いのでしょうか?
健康的に早起きをしてランニングをしてオーガニックなものを食べて・・・
なんて生活は身体には理想かもしれませんが、
殆どの人が挫折して元の生活に戻る事でしょう。
人の身体は環境に適応しようとする能力があります。
これが体重にもあり今の生活習慣に見合った体型になるというわけです。
なので最初にいきなり行うのではなくて自分が続かないような事をしても
すぐに挫折する為
最初は小さな食事制限や運動を一種目やってみるといったところからのスタートが
望ましいです。
言葉悪いですが、
デブになるにはデブの生活習慣を送っているからというわけです。
これはメンタル的な部分も同じことです。
最初から欲張って何でもかんでもやっても続かなければ絶対にうまくいきません。
あなたが痩せたいのなら今までの事はどうでもいいので、
これから先の変えられる未来だけを
痩せるライフスタイルにしないと絶対ダイエットは成功しないです。
今の環境を変えずにして違う未来はやってきません。
過去は過去、これから先に痩せたいのなら痩せるライフスタイルに切り替えないとダメなんです。
あなたはそれを変える為に今このページにたどり着いたという事を
忘れないでください。
体重97キロあったときは靴下をはくのとしゃがむたいへんでしたかお腹周り脂肪いっぱいついていましたかウエストいくつでしたかお風呂体を洗うたいへんでしたか
体重97キロあってしゃがむたいへんでしたか靴下をはくのはたいへんでしたかお腹脂肪周りいっぱいついていましたか
ならよしあき さん
コメントありがとうございます。
97キロあった時はお腹周りに脂肪はめちゃくちゃついてました。
しゃがむのは元々バスケをやっていて足腰強かったのでそんなに苦労はしていません。
痩せて良かったことは
・自分の身体に自信をもてるようになった
・健康になる事で疲れにくくなった
・ジムで色々な人に声をかけられる
後は余談ですが、私の場合は筋トレもハードにしているので、
・Tシャツが似合う身体になり目立つ
・筋肉好きな女性が寄ってくる
ようになりました。
痩せ良かったことは何ですか